持ち家と賃貸の最も分かりやすい比較表

持ち家と賃貸の最も分かりやすい比較表

2023年3月7日

賃貸か購入か迷っている人向けにそれぞれのメリデメをまとめた比較表を作成しました。以前、賃貸か購入かはライフスタイル等によって変わるため一概ではないとお伝えしましたが、今回はもう少しわかりやすく比較表で確認していきます。

説明資料

上記の表では、大きく3つのポイントで賃貸と購入(持ち家)のメリット、デメリットをまとめています。

①:資産性&流動性

②:費用

③:リスク

それぞれの項目について以下で詳しく説明します。

1-1資産性

これは言わずもがな購入(持ち家)の場合にのみ資産となります。将来的に売却することができ、その際にキャッシュに変換することができます。ただし、これは表裏で、リスクのところでも説明しますが、全く売れない場合や地価変動等で価格が暴落するリスクはあります。

資産性を重視する方には購入がおすすめです。

1-2流動性

これは要するに引越しや資産の入れ替えの簡単さのようなものです。一旦購入すると、売却することは簡単ではありません。(もちろん売却することは可能ですが)売却する際には、手数料や登記費用等のお金もかかり、時間としても3〜12ヶ月かかるのが一般的です。また、次の家を購入or賃貸するにしても、一般的には現在の家を売却しない限り難しいでしょう。(2重でローン、家賃を払うことになるため)賃貸の場合、引越しするハードルは低いです。一部の例外を除いて、いつでも引越しできますし、手数料も持ち家に比べて少なくてすみます。

転勤族やいろんなところに住みたいという方は賃貸安定して同じ場所に住みたいという方は購入がおすすめです。

1-3自由度

これは自宅を自分の好きな様にカスタマイズできるかという観点です。購入した場合は、好きな様に変更することができます。例えば、自分の好きなキッチンタイプにしたり壁紙の色を変更したりすることもできます。賃貸では、カスタマイズは基本的に難しいです。退去時に現状復旧を求められるため、壁紙を変更しようものなら、退去時に大金を請求されることが想定されます。

2-1初期費用

購入の場合、初期費用が高いと勘違いしている方がよくいますが、購入した場合にはローンを組むのが一般的で、大半の費用をローンを組むことで初期費用は0円にすることができます。賃貸の場合、敷金、礼金、仲介手数料、保証料、等でだいたい賃料の2〜3ヶ月分程度の初期費用がかかります。さらにこれは引越しの度にかかってきます。

2-2ランニングコスト

賃貸と持ち家で同等クラスの部屋に住む場合を比較して持ち家の方がランニングコストは低くなる傾向にあります。当たり前ですが、賃貸にはオーナーがいます。オーナーはその家を購入して貸すことで、利益を出そうとしていますので、諸々の費用を差し引いても利益が出る様に賃料を設定します。つまり、購入した方が月々の支払いは下がる傾向にあると言えます。

3-1金利/地価変動

購入の場合、お金は借りること(ローン)がほとんどです。最近の大きなニュースで住宅ローンの金利引き上げが話題になりました。こういったことは起こりえます。0.1%でも金利が上昇すると返済額は格段に跳ね上がります。例えば、5,000万円のローンを頭金なし0.5%、35年で借りた場合、月々の返済額は、13万円ですが、これが、0.6%になると、月々の返済額は、13.2万円になります。月2,000円の差って大したことなくない?と思うかもしれませんが、これが35年続くと、84万円の差になります。上記は一例ですが、金利の変動で月々の返済額が大きく変わるというリスクはあります。もちろん下がる可能性もあるので、単純にリスクとは言えませんが。また地価の変動も同様です。5,000万円で買った土地が3,000万円まで下がってしまう可能性もありますし、逆に1億円になる可能性もあります。そういったリスクを取りたくない方には、賃貸がいいでしょう。

3-2建物損傷

家を持っていると、地震や台風や突発的な事故等でお金がかかってきます。もちろん保険で適応されるものもありますが、全てに保険が適用されるわけではありません。簡単なものでトイレやキッチンが経年劣化によって故障してしまうこともあるでしょう。そういったお金は全て所有者が負担することなります。お金だけでなく、業者に依頼したり見積もりを取ったりする手間もかかってきます。持ち家の場合はそういったリスクを抱えることになります。賃貸の場合は、よほど使い方が悪くなければ、基本的にはオーナー側で修理してくれますのでかかってきません。

まとめ

繰り返しになりますが、持ち家か賃貸は自分が重視したいポイントが上記のどこにあるのかを考えて、総合的に判断する必要があります。

もしお悩みの方は、当社までお気軽にご相談ください。